BASKETPLUS

  • TOP
  • データバスケットを極める
  • バスケプラス紹介動画
  • 商品紹介(機能比較・価格一覧)
  • お知らせ

バスケプラス 使い方ナビ

1. バスケプラスメンバー登録方法

バスケプラスでは、メンバー登録(会費無料)後に、個人でもチームでも楽しめる様々なサービスをご用意しております。以下の内容に沿って、ご登録下さい。

画像

メールアドレス、パスワードを記入

トップページ左上の「新規登録ボタン」より、新規登録ページにて記入欄にメールアドレスとパスワードを記入し、新規登録ボタンを押して下さい。

2. バスケプラスメンバー情報の記入方法

バスケプラスでは、バスケットボールチームとメンバーとのコミュニケーションが円滑に図れるようにメンバー情報を記載していただきます。

登録する

左上のMy Profileの編集から、自分のメンバー情報を記入しましょう。メンバーの情報の必須項目は必ず記入してください。

画像

3. バスケプラスチーム情報の記入方法

バスケプラスメンバーになると、無料でチームページを作成することができます。チームページを作成すると、チームメンバーとのスケジュールの共有や掲示板、試合結果・スタッツ情報の管理、写真・動画の共有など、様々なコミュニティツールがご利用になれます。

画像

 

・チームページ・選手情報
・スケジュール
・掲示板
・試合結果・スタッツ情報
・写真・動画の共有

4. バスケプラスチーム情報の閲覧制限

バスケプラスのチームページでは次のような閲覧制限をしております。

画像

<公開、非公開が設定できます>
プレイヤー紹介(デフォルトは非公開です)
チーム掲示板(デフォルトは非公開です)

<非公開>
チームカレンダー
デジタルスコアブック
作戦ボード

5.バスケプラス有料サービスのご案内

バスケプラスでは、有料サービス[月額210円(税込)]もご利用いただけるアカウントメンバーがあります。アカウントメンバーになると、バスケクリニックに質問ができたり、動画で見るスキルアップレッスンの動画を見ることができたり、バスケパッド2で記録したチームスタッツの情報を自分でアーカイブすることも可能です。また、アカウントメンバーを継続すると、進学等で他のチームに移籍した際に自分の過去のスタッツ情報を継続することもでき、データバスケットには必須のサービスです。

  • アカウントメンバー登録
画像

<お支払い方法>
・クレジットカードによるお支払い(月額課金)
・コンビニエンスストアでのお支払い(3ケ月課金)

6.バスケプラスプレミアムメンバーのご案内

バスケプラスでは、スマートパッドを活用したデジタルスコアブック【バスケパッド2】を開発。従来のスコアブックで記録していたランニングスコアも記録でき、さらにプロ選手も利用しているボックススコアを作成することにより、チーム強化や対戦相手の研究をすることもできます。また、バスケプラスとの連携で、シュートチャートやピリオド毎のデータ、さらには作戦ボードの管理など、強いチームを作るための最強デバイスとなります。只今、モニターチームを募集しております。

<スコアブック機能>
・直感的な操作が可能なインターフェース
・バスケプラスとの連携で最高のパフォーマンスを発揮
・シュートチャート、ランキングデータなど優れた分析機能
・ミニバスからプロチームまで活用できる汎用性

<作戦ボード機能>
・フルコート、ハーフコートが選べる利便性
・複数のフォーメーションを記録できる機能
・バスケプラスにアップロードすることでいつでも確認可能
<BasketPad2本体・データカード・付属品 月額6,980円>

画像
BasketPlusはこちら

→パスワードを忘れた方はこちら

BasketPlusはこちら





ページトップへ

PC表示 | スマートフォン表示

  • FAQ
  • 利用規約
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright (c)BASKET PLUS All rights reserved.